top of page

024-953-8197

受付時間:9:00-17:00

SERVICE

事業内容

/

事業内容

/

事務所案内

04

福祉施設へのリハビリ指導

30180887_m.jpg

​場所

久留米市内の福祉施設

介護施設や福祉事業者と連携し、専門職同士のつながりを活かしてリハビリ技術やケア方法を指導。現場での支援を通じ、福祉サービスの質を向上させています。

成果例

・介護職員から「利用者の笑顔が増えた」という報告が多く寄せられた。
・他の福祉施設からも講習会依頼が増え、事業の広がりが見られる。

03

高齢者向け運動支援

24843621_m.jpg

場所

地域の公民館

公民館を拠点に、体操教室やリハビリ運動を提供。専門的な知識を活かし、高齢者が日々の暮らしを安心して送れるようサポートします。

成果例

・体操教室を通じて、参加者が「足腰が強くなった」と感じる声が多く寄せられた。
・運動後に参加者同士で自然にお茶を楽しむなど、新たな交流の場が生まれた。

02

暮らしの保健室事業

26122806_m.jpg

​場所

久留米市内の公民館、地域イベント

公民館や地域イベントで「暮らしの保健室」を開催。看護師や専門スタッフが血圧測定や健康相談を実施し、高齢者の健康維持をお手伝いします。

成果例

・健康チェックをきっかけに「定期的に運動を始めたい」という相談が増加。
・地域の医療機関や看護協会との連携が深まり、住民が必要な支援を得やすくなった。

01

ベンチプロジェクト

IMG_1363_edited.jpg
IMG_1152.jpeg

​場所

バス停や公園など公共の場

麻痺を抱える利用者の方々が手作りしたベンチを地域に設置。バス停や公園などで住民が気軽に立ち寄れる場所を提供し、地域のつながりを育んでいます。

成果例

「ここで友達と待ち合わせするようになった」という声が寄せられるなど、地域の新たな交流の場として活用されている。
地元の郵便局やコンビニとの協力で、ベンチの設置箇所が増加。

CONTACT

お問い合わせ

地域活動や健康支援に関心のある方、ぜひお問い合わせください!


私たちが提供するサービスや取り組みについて、丁寧にお答えします。

bottom of page